• シャンプー
    • 自分用にオーダーする
  • ヘアケア美容家電
  • ヘアグッズ
  • 著者紹介
  • お問い合わせ
アバター

アサミ

1000人以上の髪を手がけた元スタイリスト。美容業10年→トマト農家。頭皮アトピーと日々奮闘する30代2児のパパ。

シャンプーアイコン オーダーメイドシャンプーアイコン ヘアマスクアイコン
アウトバストリートメントアイコン 頭皮クレンジングアイコン 頭皮マッサージ器アイコン
シャワーヘッドアイコン ヘアドライヤーアイコン ヘアアイロンアイコン
ヘアタオルアイコン ヘアブラシアイコン 髪・頭皮用日焼け止めアイコン

birei | 自然派のためのヘアケア情報サイト

”やさしく”美髪をつくる情報メディア

  • シャンプー
    • 自分用にオーダーする
  • ヘアケア美容家電
  • ヘアグッズ
  • 著者紹介
  • お問い合わせ
  • シャンプー
    自然派におすすめ
  • ヘア美容家電
    自然派におすすめ
  • ヘアケアグッズ
    自然派におすすめ
  • ヘアケア知恵袋
    自然派におすすめ

最新記事

2023/1/24

シャンプーがうまく泡立たない3つの原因とは?今日すぐ実践できる2つの対策

シャンプーが泡立たない3つの原因とは? シャンプーが泡立たたない理由は、大きく分けて3つあります。ひとつひとつ自分に当てはまるものがないか確認し、普段のシャンプーを見直していきましょう。 頭皮や毛穴が汚れている 頭皮や毛穴に皮脂が詰まっていると、シャンプーの泡立ちが悪くなります。個人差はありますが、人体は常に皮脂を出しています。特に汗をよくかく夏場や、運動をしたあとは、皮脂の量が増えてしまいます。また皮脂は油分なので、水やお湯だけでは、なかなかすべてを落とすことはできません。 スタイリング剤が残っている ...

2023/2/3

【泡立ちが良くなる】シャンプー前の予洗いが美髪のコツ!カンタン5つの手順

シャンプー前の予洗いとは? 予洗いとは、シャンプー前にお湯のみで髪についた汚れを洗い流すことです。 髪の毛は自分で思っている以上に皮脂やほこりなどがついて汚れています。いきなりシャンプーをしても、こびりついた汚れはなかなか落とすことができません。 また、汚れがついていることで油分と混ざって、シャンプーの泡立ちも悪くなります。その結果、泡立てようとゴシゴシこするように洗ってしまい、髪のダメージの原因にもなってしまうんですね。 予洗いをすることで、汚れをあらかじめ浮かび上がらせることができるので、そのあとのシ ...

2023/2/1

毎日の「飲み物」で美髪をつくる!体にやさしい4つの飲み物とは?

髪におすすめの4つの飲み物!理由も 髪を若く保つためにいいとされている飲み物4つを、理由を添えてそれぞれご紹介します。 ルイボスティー ルイボスティーがいいとされている理由です。 ルイボスティーの抗酸化成分が、体内の活性酸素を除去してくれます。 鉄、亜鉛、ナトリウム、カリウムなどのミネラルが豊富なです。 ルイボスティーはカフェインを含んでおらず、寝る前に飲んでも安心ですね。 豆乳 豆乳がいいとされている理由です。 イソフラボンを摂取できる チロシナーゼを活性化させる  ただし過剰に摂取すると、逆に副作用が ...

2023/2/1

ミラブルの偽物を見分ける4つの写真とポイント!正規品との明らかな違いとは?

ミラブル偽物被害の写真とは? これは冒頭にあるようにニュースにて、ミラブルプラスを購入した方々によるクレームが話題となりました。 ミラブルプラス偽物の特徴 ミラブルプラスの偽物の特徴は、見た目や使用状態などで4つの特徴で判断することができます。 吹き出し部分”以外”から水が漏れる 画像のように、偽物ミラブルはありえない角度で吹出口から水が漏れています。 左右にわかれて出ている様子も伺えます。 本体の外観は、見た限りだと本物とかなり近いような作りですね。 吹出口が”外れる” これは偽物被害にあった方の体験談 ...

2023/2/3

ヘアケア全行程におすすめ!傷めずに髪をとかせるコーミングブラシ3選

美髪をつくるコーミングにおすすめのブラシ3選 ここではコーミングにおすすめのコーミングブラシを3商品まとめました。それぞれ髪質や求めたい効果が違っていますので特徴を参考にしてみてください。 ①魔法のさら艶ヘアブラシ ひとつめにご紹介するのは「魔法のさら艶ヘアブラシ」です。 楽天市場でも1位を取ったことのある大人気のヘアブラシです。 こんな人におすすめ 特に絡まりやすい細い髪の毛やダメージ毛の方におすすめのブラシです。 カラーバリエーションも豊富で、全13色の中から選べます。 形が個性的で可愛いので、人と被 ...

ハリ・コシ

2023/2/4

髪のサラサラを「長持ち」させる!美容院後に必ずやりたい3つのヘアケア

【必須】サラサラ髪のキープに大切な3つのポイント 「サラサラになった髪をキープしたい」もしくは「髪をサラサラにしたい」 このどちらにも大切なものが以下の3つのヘアケアです。 これを繰り返し行なう事で、髪をサラサラにするために必要な好循環を生むことができます。 髪をサラサラにする!大切な3つの日常ケア 上記3つの方法を継続させていけば、誰でもサラサラできれいな髪を手に入れることができます。 一見すると簡単なようですが、奥が深いこれらの方法。 これからわかりやすく解説していきますので、1つずつ確認して落とし込 ...

2023/1/31

1日中長続きする!お家でできるシャンプーの匂いを残す3つの簡単手順

シャンプーのニオイが消えてしまう3つの原因 シャンプーのニオイを残したい人は、何気ないいつものケア段階で見落としているかもしれないことが3つあります。ここで一度、いつものケアを振り返ってみましょう。 シャンプーのすすぎ不足 シャンプーのすすぎ不足で、毛穴に残ってしまうと、皮脂汚れなどと混ざることで嫌なニオイの原因になってしまいます。 髪の毛がダメージを受けている 髪の表面にあるキューティクルは、髪の水分や栄養分を守ってくれる、フタのような役割をしています。このキューティクルがダメージ等ではがれてしまうと、 ...

2023/1/31

ブラッシング以上!髪の毛のとかしには「コーミング」が最適な3つの理由と手順

なんで髪の毛は絡まるの? 髪の毛は、動きが出やすい毛先から絡まっていきます。コーミング時に根元からとかす方が多いと思いますが、毛先で絡まった髪の毛を上からとかすことで、余計に絡まりを複雑にさせることいになります。 絡まったままの髪の毛を無理やりとかすと、切れ毛の原因にもなります。これを防ぐためにも、とかすときは必ず「毛先→中間→根元」の順番で行いましょう。 コーミング【下準備】 コーミングはいきなり行うのではなく、下準備が必要です。 オイルをつける 髪の毛をコーミングでとかす下準備として、洗い流さないオイ ...

2023/1/30

【多い人向け】自分1人でOK!髪のボリュームダウンに効果的な5つの方法

ヘアアレンジでボリュームダウン ここでは、簡単にボリュームダウンできるヘアアレンジを紹介します。 まず、普段の分け目(頭頂部)から2㎝ほど離したところの髪の毛の束を取り、反対側にピンで留めておきます。 そうしたら、顔まわりの髪の毛を残して、残りの髪の毛を耳にかけます。 耳にかけた髪の毛は、耳の後ろでアメピンでしっかりと留めておきます。 この時に髪の毛が浮いた状態にならないように注意してください。 浮いた状態で髪の毛を留めてしまうと、うまくボリュームダウンできなくなります。 髪の毛を下に引っ張りながら、ピン ...

髪が痛むすべての原因10コと最高のダメージケア15選

2023/2/1

【まとめ】髪が痛みダメージになる11の原因!ヘアケアで実践できる15の改善策

髪がダメージを受ける主な原因11個 髪が痛む原因は、主に11個の要因があります。これは私達の身近なところに潜んでいます。 この原因を知ることが、効果的な改善策を行なう上では必須です。これからまとめていく11個の原因をあなたのヘアケアに照らし合わせて確認していきましょう。 頭皮によくない髪の洗い方をしている 髪を正しく洗えていないと、様々な髪や頭皮トラブルの原因となります。人は毎日必ず汗をかき、頭皮から皮脂を分泌しています。この酸化した汗と汚れた皮脂が、頭皮の炎症や毛穴の詰まりを招き、様々な頭皮トラブルを引 ...

« Prev 1 2 3 4 5 6 … 9 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー
アバター

アサミ

1000人以上の髪を手がけた元スタイリスト。美容業10年→トマト農家。頭皮アトピーと日々奮闘する30代2児のパパ。

人気の記事

ミラブルプラスとzeroを家族4人が徹底比較レビュー 1
【15項目で比較】ミラブルプラスとzeroはどっちが良い?家族4人の感想レビュー
2
ミラブルzeroとミラブルプラスの比較!用途別のおすすめは?
吸水&速乾性がいい!美髪キープにおすすめのヘアドライタオル9選 3
吸水&速乾性がいい!美髪キープにおすすめのヘアドライタオル9選
【解決策】ミラブルの「悪い口コミ」で多い6項目!それぞれの解決方法まとめ 4
【解決策】ミラブルの「悪い口コミ」で多い6項目!それぞれの解決方法まとめ
5
【23項目で比較】ミラブルとリファの違いは?どっちを買うかがこれで解決!
シャンプーアイコン ヘアドライヤーアイコン ヘアマスクアイコン
アウトバストリートメントアイコン 頭皮クレンジングアイコン 頭皮マッサージ器アイコン
ヘアタオルアイコン ヘアブラシアイコン ヘアアイロンアイコン

アーカイブ

  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月

お問い合わせ

プライバシーポリシー

birei | 自然派のためのヘアケア情報サイト

”やさしく”美髪をつくる情報メディア

© 2023 birei | 自然派のためのヘアケア情報サイト