
ミラブルとリファはどっちが節水性が高いのかな?

両者の節水性ですが、私が実際に実験をし、どちらがいいのか?の結論をだしました。この記事ではミラブルとリファの節水性がいい方を、実際の実験結果を元に総括としてまとめていきます。
\30日間全額返金キャンペーン開催中!/
ミラブル・リファを23項目で比較しました!
これを見れば「どっちが自分に合っているか」がわかりますよ↓
→【記事】23項目で比較!ミラブルとリファの違いは?どっちを使うかこれで解決
-
-
【2024最新版】知らないと損!ミラブル・リファの違いがわかる23個の比較表
続きを見る
もくじ(タップで移動)[非表示]
ミラブルとリファはどっちが節水性が良いか?実際に実験してみた
ミラブルとリファはどれが1番節水性がいいのか?を実際に実験してみました↓
実験の概要
以下のシャワーヘッドで、それぞれ「23Lケースが何秒で満杯になるか?」を検証しました。
なお、どれも最も水流が強いストレート水流で計測しています。
- ミラブルプラス
- ミラブルZERO
- リファファインバブルS

使用したケース(23L)

【結果】最も節水性の良いシャワーヘッドは?
結果ですが、率直に言うと「ミラブルZEROが最も節水性が高い」という結果になりました。
それぞれの具体的な節水性の結果です。
ミラブルプラス

ミラブルZERO

リファファインバブルS

まとめると以下のとおりです。

ここでも触れていますが、それぞれ最も強い水流(ストレート)で計測してるので、ミスト水流にした場合はいずれも更に節水性が良くなる結果になると思います。
水圧も
動画はこちらから↓