当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

ぬれ髪を自分でつくる2つの方法!ヘアオイルを使った簡単スタイリング術

自分でぬれ髪を作りたいんだけど、どうやってやるの?

アサミ

ぬれ髪はヘアオイルで簡単に作れますよ!この記事ではぬれ髪をつくるヘアオイルの使い方や、シーン別での使い分け方をまとめました!

ぬれ髪をオイルで出すには、2つのタイミングがある

この記事で紹介するぬれ髪をオイルでつくる手順ですが、以下の2つタイミングがあります。

ヘアオイルをつけるタイミング

  • ヘアアイロン前(専用オイルのみ)
  • ヘアアイロン後

ぬれ髪を目的にした、ヘアオイルのタイミングは、できればヘアアイロンをかけた後の方がおすすめです。理由は、髪の毛がまっすぐになる現象である「水素結合」という、ぬれ髪にとても関わりの深い現象があるからです。

水素結合とは?

水素結合とは、髪の表面にある水分が、髪の毛とくっつくこと。この性質を利用したものがヘアアイロンで、髪の毛を引っ張りながら乾かす(水素結合させる)ことで、髪の毛はストレートになります。

この水素結合の働きは、へアオイルを先につけてしまうと、表面がコーティングされて上手く髪の毛が伸ばせなくなります。ですので、ぬれ髪を作る場合においては、ヘアアイロン後にオイルをつけることが多いです。

それでは、これら2つのパターン別に、ぬれ髪を作る手順を見ていきましょう。

ぬれ髪をヘアオイルで作るやり方

ヘアアイロンの前、後とそれぞれのやり方を解説します。スタイリング前につけるか後につけるか、それぞれのヘアオイルに特徴とメリットがあるので、自分の好みに合わせて使い分けましょう。

まずはコーミングをする

どちらのタイミングでも、まずはコーミングを行います。お風呂上りの髪は絡まりやすいので、どちらでも毛先から順番にとかしていくのがポイントです。コーミングが終わったら、以下のどちらかのタイミングで、ヘアオイルをなじませていきましょう。

ヘアオイルをなじませる

ヘアアイロンの前後どちらでも、以下の手順でヘアオイルを塗っていきます。髪型で使う量が違うので、まずは以下を目安にヘアオイルを取りましょう。

ヘアオイルの目安(髪型別)

  • ショート…1~2プッシュ
  • ミディアム…2~3プッシュ
  • ロング…3~4プッシュ

手のひらにオイルをなじませたら、以下の順番で塗っていきます。

  • 毛先から髪の中間部分まで、前後左右まんべんなく塗ります
  • 頭頂から5㎝ほど離れた部分〜髪の中間にかけて塗ります(頭皮につかないように)
  • 残ったオイルを前髪につけ、もう一度コーミングします

この塗るタイミングについては、先述した通り若干異なりますので、以下を参考にしてください。

ヘアアイロン前につける場合

ヘアアイロン前に使う、ぬれ髪つくりでのおすすめオイルは、リファの「ロックオイル」です。ヘアアイロンなどでスタイリングする前の専用オイルです。仕上がりが今流行りのウェットヘアを意識したものになっており、スタイリング後につけるヘアオイルと比べても、少し軽い質感なのが特徴です。

ヘアアイロン後につける場合

ヘアアイロン後の、スタイリングした髪の毛が崩れないように、ふんわりと手ぐしを通すように全体につけましょう。スタイリング後につけるヘアオイルの特徴は、しっとりとした質感で手触りがとても良くなることです。おすすめのヘアオイルはこちらでまとめています↓

☆洗い流さない☆アウトバストリートメントおすすめランキング10選
【女性向け】スタイリングもOK!おすすめアウトバストリートメント10選

続きを見る

ヘアアイロンをかける

あとは、ヘアアイロンをいつもどおりに使用して整えていきます。これからヘアアイロンを使い始める人は、髪にやさしいヘアアイロンの使用を検討してみましょう。

【髪が傷みにくい】保護して整える!美容師がおすすめのストレートアイロン8選
【髪が傷みにくい】保護して整える!美容師がおすすめのストレートアイロン8選

続きを見る

まとめ

これまでに、ヘアオイルを使ったぬれ髪の作り方を解説してきました。ポイントをまとめると以下の通りです。

ぬれ髪を作るポイント

  • まずはコーミングをする
  • ヘアオイルをなじませる
  • ヘアアイロンをかける
  • ヘアアイロン前後で2つのやり方パターンがある

詳しいやり方は、それぞれの項目をご確認ください。

  • この記事を書いた人
アサミ

アサミ

歴7年のヘッドスパニスト。37歳2児のパパ。マッサージが趣味。

-髪のお悩み
-