女性の髪を綺麗に美しくするには、最低限守らなければならないことがあります。
誰もが憧れる、サラサラでツヤツヤな美髪も、日々のケアと努力の積み重ねによって生まれます。
決して難しいことではなく、正しい知識と日々のケアで、誰でも美しい髪を手に入れることは可能ですので、本記事を参考に理想の美髪を目指していきましょう。
【髪を綺麗にする方法】美髪になるための3箇条
まずは、綺麗な髪の特徴(美髪の条件)を把握しましょう。
ご自身が目指す美髪とは完全に一致しないかもしれませんが、世間一般的に捉えられている美髪の条件は以下になります。
美髪の条件6選
- ツヤ 73.4%
- ハリ・コシ 71.5%
- 色 52.4%
- ボリューム 39.3%
- 香り 33.9%
- サラサラ感 29.1%
美髪の条件6つについては下の記事で詳しく解説しています。
-
-
綺麗な髪の特徴とは?【愛される美髪の条件6選】
「髪は女の命」とも言われますが、その由来は平安時代にまで遡るとされています。 髪は女性にとって命のように大切なものという他にも、女性の印象において髪は大きな影響を与える要素だということです。 日本国内 ...
続きを見る
綺麗な髪の色や、良い香りについては、ヘアケア製品によるところが大きいので、ここでは、髪をツヤツヤサラサラにし、ハリやコシを与えて健康的で若々しい美髪になるための3箇条をお伝えします。
艶があり、シルクのようになめらかでしなやかな美しい髪にするための方法ですね。
髪を綺麗にするために守るべき3箇条はこちらになります。
髪を綺麗にする3箇条
- 正しいシャンプー
- 毎日のヘアケア
- 髪と頭皮に良い生活習慣
上記の3つの正しい方法と知識さえ身につけておけば、必ず綺麗で美しい髪を手に入れることができます。
わかりやすく解説していきますので、1つずつ見ていきましょう。
1. 正しいシャンプー
女性の髪を綺麗に美しく保つには、まずは正しいシャンプーの仕方を覚えましょう。
髪を正しく洗い、頭皮を清潔で健康的に保つことが、美髪にも、薄毛・フケやかゆみ・臭いといった様々な頭皮トラブルの回避にも重要になってきます。
髪を綺麗にする正しいシャンプーの仕方の15ステップは以下になります。
美髪シャンプーの手順15
- 朝シャン&ノープーはNG
- ブラッシング
- 予洗いする
- シャンプーを泡立ててから髪につける
- 1シャン目で髪の表面の汚れを落とす
- 2シャン目で頭皮をマッサージしながら洗う
- シャンプーをしっかりと洗い流す
- 一度水気をきる
- インバストリートメントを髪の中間~毛先につける
- 一定の時間を置く
- トリートメントをすすぎ流す
- 丁寧にタオルドライ
- ドライヤーで髪を乾かす(自然乾燥はNG)
- ドライヤーの前のアウトバストリートメントも重要
- ワンランク上の美髪にはシャワーヘッドの交換
以上の15ステップが、美髪の特徴とも言われる、ツヤツヤサラサラの状態で、ハリやコシのあるなめらかで美しい髪を目指すシャンプー方法となります。
綺麗な髪になるための正しいシャンプーの仕方は、下の記事で詳しく解説しているので、しっかりとマスターしておきましょう。
-
-
女性の髪を綺麗にする美髪シャンプーの仕方【正しい髪の洗い方】
女性の髪を綺麗に美しく保つには、正しく丁寧なシャンプーが必須です。 美容室で高価なヘアケア製品を使用して、一時的に綺麗な髪の毛を手に入れたとしても、日々のシャンプーをおろそかにしていては意味がありませ ...
続きを見る
自分に合うシャンプーを選ぶこともとても重要です。
シャンプーの洗浄成分・髪質・肌質から考えた、女性のためのシャンプーの選び方についてはこちらをご覧ください。
-
-
自分に合うシャンプーの選び方【女性編】成分・髪質・肌質から考える
女性が理想の美髪を手に入れるためには、シャンプーの選び方が重要になってきます。 ツヤツヤ・サラサラといった仕上がりの目的だけではなく、髪質や肌質を考慮しながら洗浄成分や配合成分をチェックし、自分のタイ ...
続きを見る
birei編集部の、美髪と健康的な頭皮を実現させるための基準を満たした、本当に良いシャンプーランキングはこちらで紹介しています。
-
-
本当に良いサロンシャンプーランキング10選【ノンシリコン&アミノ酸】
綺麗で美しい髪を目指すすべての女性にとって、シャンプー選びは何よりも重要です。 しかし、何百もある市販シャンプーの中から、美髪にとって本当に良いシャンプーを見つけ出すことは非常に困難です。 美髪を追求 ...
続きを見る
2. 毎日のヘアケア(髪と頭皮のお手入れ)
髪を綺麗にし、美しい状態を保つには、毎日のヘアケアが絶対条件です。
決して超高価なヘアケア製品を使用する必要はありません。
市販のヘアケアアイテムで、正しい髪のお手入れと頭皮ケアを行うことで、理想の美髪を実現することは可能です。
女性の髪を綺麗にするためのヘアケア方法11選は以下になります。
美髪におすすめのヘアケア12選
- 自分に合うシャンプーを選ぶ
- インバストリートメントで髪の内側から綺麗に
- 最高の選択はオーダーメイドシャンプー
- 頭皮クレンジングで頭皮をデトックス
- 頭皮マッサージで頭皮と髪を健康に保つ
- ワンランク上の美髪にはシャワーヘッドの交換
- 濡れた髪の扱いは慎重に(優しいタオルドライ)
- 洗い流さないアウトバストリートメントは超重要
- 品質の良いドライヤーで髪のダメージを抑える
- ヘアアイロンの使用は慎重に
- ブラッシングは適度に
- 髪と頭皮の日焼け対策は必須
上記の要点を抑え、日々の髪と頭皮のお手入れを丁寧に行えば、必ず理想の美髪に近づくことができます。
難しいことではありませんし、市販のヘアケアグッズで全く問題ありませんので、ぜひ実践してみましょう。
各ヘアケア方法の詳しい解説はこちらをご覧ください。
-
-
美髪におすすめのヘアケア12選【髪のお手入れと頭皮ケアの方法】
女性の髪を綺麗にするには、髪や頭皮に良い生活習慣と、正しいシャンプーの仕方を実践することが重要ですが、ヘアケア製品を使用した毎日の髪のお手入れと頭皮ケアも欠かせません。 高価なサロントリートメントを行 ...
続きを見る
3. 髪と頭皮に良い生活習慣
正しいシャンプーを行い、高品質な製品を使用してヘアケアをしても、偏った食事をしたり、髪に良くない生活を送っていては、理想の美髪を手に入れることは難しいでしょう。
何よりも重要なのは、バランスの良い食事と栄養の摂取や、日々の規則正しい生活を送って、髪や頭皮に良い生活習慣を身につけることに他なりません。
髪に良い栄養や食事、生活習慣を勉強して、理想の美髪に役立てましょう。
髪と頭皮の健康に必要な栄養素10選
はじめに、髪の成長や頭皮の健康に欠かせない栄養素を理解する必要があります。
必要な栄養素が分かれば、食べ物やサプリメントから上手に摂取することができるので、大まかな知識を身につけておきましょう。
髪と頭皮の健康には、以下の10の栄養素が重要です。
髪と頭皮に良い栄養素10選
- タンパク質
- ビオチン
- 鉄分
- オメガ3脂肪酸
- 亜鉛
- ビタミンB群
- ビタミンC
- ビタミンA
- ビタミンD
- ビタミンE
10の栄養素の詳しい説明と、髪の健康に気をつけるべき5つのことは、下の記事で解説しています。
-
-
髪と頭皮の健康に必要な栄養素10選「白髪・薄毛・抜け毛予防にも」
美しい髪と健康的な頭皮を最高の状態に保つ最も重要なことは、適切な栄養を摂取することだということを忘れがちです。 高品質なヘアケア製品を使用していても、偏った食事などによる栄養不足によって、髪や頭皮の健 ...
続きを見る
髪に良い食べ物15選
やはり基本は、食事から栄養を摂ることです。
髪と頭皮の健康に欠かせない10の栄養素を豊富に含んだ15の食べ物を紹介するので、積極的に摂取するようにしましょう。
1つの食材が美髪への万能薬となることはありませんので、これらの食べ物をバランスよく食べて、必要な栄養素を摂取していくのが、美髪や育毛にとって重要になります。
髪に良い食べ物15選
- 魚(サーモン・青魚)
- 豆(大豆)
- 葉物野菜(ほうれん草)
- ナッツ・種子
- 肉(赤身肉・レバー・鶏肉)
- 卵
- 貝(カキ)
- パプリカ・ピーマン
- 乳製品(チーズ・ヨーグルト)
- キノコ
- ニンジン
- サツマイモ・カボチャ
- アボカド
- 全粒穀物(ホールグレイン)
- 柑橘果物・ベリー
髪に良い15の食べ物の詳細はこちらで解説しています。
-
-
髪に良い食べ物15選「女性の美髪と健康的な頭皮に」
美髪や健康的な頭皮は、毎日の食生活によって作られると言っても過言ではありません。 あなたの髪は、月に約1~1.25cm、年に12~15cmほど成長しますが、その成長スピードは、年齢、健康状態、遺伝、食 ...
続きを見る
髪に良いおすすめサプリメント7選
綺麗な髪と健康的な頭皮を育てるには、必要な栄養素を含んだバランスの良い食生活を送ることがベストですが、食事だけでは足りない栄養素はサプリメントから摂取することをおすすめします。
美髪育毛に有効な栄養素を豊富に含んだサプリメントや、美容効果の高いオメガ3脂肪酸、腸内環境を整えるプロバイオティクスを摂取することで、より健康的に質の高い美髪を目指していきましょう。
有効成分が豊富でコスパの良いサプリメントは、世界最大の健康食品通販サイト「iHerb(アイハーブ)」でほぼすべて購入できますので、有効に活用しましょう。
女性の美髪育毛におすすめのサプリメントは以下の7つです。
おすすめ美髪育毛サプリ7選
5~10%オフ iHerb紹介コード
BDC6630
サプリメントの詳しい紹介は、こちらの記事をご覧ください。
-
-
髪に良いサプリメントおすすめランキング7選「女性の美髪と育毛に」
女性の美髪や健康的な頭皮には、必要となる10の栄養素をバランスの良い食事から摂取することが何よりも大事です。 食事ではどうしても補いきれない栄養素を、サプリメントの摂取によって補うことで、より綺麗で美 ...
続きを見る
ストレスから髪と頭皮を守る
適切なシャンプーとヘアケア、日々の食生活に気を使っていても、毎日強いストレスを感じることで髪に悪い影響を与えている可能性があります。
高ストレスと、白髪・抜け毛・薄毛には、考慮すべき因果関係があり、そのメカニズムはほぼ解明されつつあります。
白髪については、急性ストレスによるノルアドレナリンの増加が髪の毛を白くさせるという研究結果が明らかになりました。
また、高ストレスによって引き起こされる脱毛には、以下の3つの種類があります。
ストレス原因の脱毛の種類
- 休止期脱毛症
- 円形脱毛症
- 抜毛症(抜毛癖)
いずれも、強いストレスから解放されることで改善の余地は十分にあり、また、日々のストレス管理を行うことが予防にも繋がります。
ストレス管理の一般的な方法としては、以下の5つが挙げられます。
ストレス管理の方法
- エクササイズ
- 趣味
- ストレスを把握する
- ヨガ・瞑想
- マッサージ
ストレスと髪についての関係や、改善方法、ストレス管理の方法を知りたい方は、こちらの記事をご覧ください。
-
-
【髪とストレスの関係】白髪や抜け毛との因果関係と改善策
抜け毛によるハゲや薄毛は、男女にとってもの凄く大きな悩みの種となるでしょう。 男性にとっては、20~30代の70%の人が薄毛の悩みに直面しているとされます。 女性にとっても、薄毛やボリュームダウン、白 ...
続きを見る
睡眠の質を高めて美髪をキープ
睡眠の質を高くすることは、美髪や健康的な頭皮にとってもとても重要です。
夜間や睡眠時に活発に分泌される成長ホルモンが、髪の成長に影響を与えることが分かっています。
反対に、睡眠不足や睡眠サイクルの乱れが続くことで、成長ホルモンの分泌が減少するだけでなく、ストレスが溜まることによる様々な頭皮トラブルを誘発させてしまう可能性があります。
抜け毛や薄毛、頭皮の臭い、髪のうねりやパサつきといったことですね。
これらを防ぐためにも、質の高い睡眠が非常に有効です。
髪に良い睡眠には、以下の3つのポイントが重要です。
髪に良い睡眠
- 1日7~9時間の中であなたに最適な時間
- 深夜0時にはリラックスした状態でベッドに入る
- 毎日決まった時間に眠る
また、寝る時に髪が痛まない方法としては、以下の7つがあります。
寝る時のヘアケア法
- ブラッシング
- 髪が濡れたままで寝ない
- アウトバストリートメントを使用
- 髪を結ぶ
- 枕カバーを替える
- ナイトキャップの着用
- 正しいシャンプー
睡眠と髪の関係、髪に良い睡眠についての詳しい解説は、こちらの記事をご覧ください。
-
-
【睡眠と髪質や薄毛との関係】寝る時に髪が痛まない方法7選も紹介
睡眠の質が悪いと、ストレス、肌のトラブル、エネルギーや免疫力の低下など、多くの健康上の問題が発生します。 そして、睡眠サイクルはあなたの髪の健康にも大きな影響を与えます。 今日は、睡眠が髪質や薄毛に与 ...
続きを見る
髪と頭皮の日焼け対策をする
お肌と同じか、それ以上に髪と頭皮の日焼け対策は必要です。
頭部は太陽からほど近く、また黒い髪には直射日光が集中するため、髪は頭皮は紫外線によるダメージを一番受けやすい箇所でもあります。
日焼けが与える影響
- 髪がパサつきツヤが減る
- 皮剥け・フケ・かゆみ
- 頭皮トラブル
紫外線によるダメージは、髪のパサつきやツヤの喪失、皮剥け・フケ・かゆみ、様々な頭皮トラブルの原因となるので、適切な日焼け対策によるUVケアが必須です。
髪と頭皮の日焼け対策方法
- 帽子をかぶる
- 日傘をさす
- 髪・頭皮用の日焼け止めを使用する
日焼けが髪と頭皮に与えるダメージ、日焼け時のアフターケア、髪と頭皮の日焼け対策方法と、髪・頭皮用のおすすめ日焼け止めについては、こちらの記事で紹介しています。
-
-
【髪と頭皮の日焼けケアの重要性】おすすめUV対策方法も紹介
肌の日焼け対策は徹底していても、ついつい髪や頭皮のケアは忘れてしまいがちです。 もちろん頭皮も、肌の他の部分と同じように、日光の下で紫外線(UV)に過度にさらされると、炎症を起こし、火傷をした状態にな ...
続きを見る
さいごに
綺麗で美しい髪を手に入れるためには、日々の積み重ねが重要になります。
上記で解説した3箇条とそれぞれの基本的な方法を理解し実践すれば、時間はかかるかもしれませんが、決して難しいことではありません。
理想の美髪を手に入れることで、少しばかりあなたの人生が豊かになると感じるのであれば、ぜひ実践してみてはいかがでしょう。
birei(ビレイ)は、「美と綺麗」を目指すあなたを応援します。